フォロワーの操作手順:フォローするトレーダーを選択 - コピートレードパラメータを設定 - コピートレードデータを確認 - コピートレードを編集 - ポジションを決済。
I. フォローするトレーダーを選択
1. コピートレードのページに移動し、トップリードトレーダーまたはすべてのリードトレーダーのリストを表示します。特定のトレーダーをニックネームで検索することも可能です。
2. トレーダーのカードをクリックしてトレーダーの詳細データを確認しましょう。
トレーダーのコピートレード詳細データについては、「フォロワーがリードトレーダー詳細データを見る」を参照してください。
3. コピーしたいトレーダーのカードやページで、「コピー」ボタンをクリックして進み、「LBankコピートレード利用契約」に同意するとコピーが開始されます。
4. 重要ポイント
(1) 複数のリードトレーダーを同時にフォロー可能です。
(2) トレーダーのフォロー枠満員の場合は、空き枠が出たときのみコピー可能です。
II. コピートレードパラメータを設定
先物コピー設定ページでは、以下のパラメータを設定できます。
a. 各コピートレードの当初証拠金を設定:固定証拠金、比例額、スマートレシオを選択できます。
b. 最大フォローを設定:このトレーダーをコピーする際の最大証拠金額です。
高度な設定:
c. 利益確定と損切りを個別設定:コピーした注文の利益または損失が、設定された割合または金額を超えると、注文は自動的に決済されます。この設定は、このリードトレーダー(このシグナル提供者)からコピーする各注文に適用されます。
d. 損切りを設定:設定した損切り額に達すると、システムは自動的にコピートレードを停止し、残りのポジションを設定通りに処理します。
e. リードトレーダーの清算設定:リードトレーダーのポジションが清算されたときの清算設定を選択します。
f. 先物の設定:フォローしたい先物の取引ペアを選択します。
g. コピートレードのパラメータを確認します。
詳細はこちら: 先物コピートレードモードとパラメータの説明(英語)
III. コピーデータを見る
コピートレードの設定ができると、「Myコピートレード」からコピートレードの詳細データを見ることができます。
1.「Myコピートレード」ページを開く
LBank公式サイトにアクセスし、「コピートレード」をクリックしてコピートレードのページを開き、「Myコピートレード」をクリックしてページにアクセスします。
2. 「Myコピートレード」ページでは、以下のデータを見ることができます。
a. コピートレードの利益:合計損益と今日の損益を見ることができます。
b. 概要:パフォーマンス、Myリードトレーダー、現在の注文を表示します。
c. リードトレーダー:現在フォロー中のリードトレーダーとこれまでフォローしたリードトレーダーの両方を表示します。トレーダーがポジションを建てると、フォロワーも同時にポジションを建てることになります。
d. 注文:このページでは、現在の注文と過去の注文の詳細を見ることができます。
「Myコピートレード」の詳細や操作方法については、「フォロワーが「Myコピートレード」データを見る」を参照してください。
IV. コピートレードを編集
1. 「Myコピートレード」ページにアクセスし、「リードトレーダー」を選択して「詳細」を開き、「編集」をクリックすると、コピートレードの設定を編集したり、トレーダーのフォローを解除したりすることができます。
2. コピートレード設定の編集についての説明
(1) コピートレードを停止した後、それまでのコピートレードで建てた未決済のポジションに影響はありません。リードトレーダーがポジションを決済するまでフォローし続けるか、手動でポジションを決済することができます。
(2) 変更されたコピートレードパラメータは、新規のコピートレード注文にのみ適用されます。既存のコピーしているポジションに影響はありません。
V. ポジションを決済
1. フォローしているリードトレーダーがポジションを決済すると、コピー中のポジションをコピートレードのシステムが自動的に決済します。
2. フォロワーは現在コピーしているポジションを独自に決済することができます。「現在のフォロー」は「先物」のページで見ることができます。
フォロワーがコピートレードのポジションを決済する方法に関する詳細および手順については、「トレーダーがポジションを決済する場合に発生すること(英語)」のガイドを参照してください。
3. 補足情報
a. 各コピートレード注文は、先物ページの「現在のフォロー」に個別に表示されます。
b. ポジション決済機能を使用してポジションを決済した場合、手動で建てたポジションを優先的に決済します。
詳しい機能については、「フォロワー機能案内(英語)」のガイドを参照してください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。